台風シーズンに備え、8月15日に水害を想定した避難訓練を行いました。近年では、毎年のように全国各地で自然災害が頻発し、甚大な被害が発生しています。当施設は地震による津波の浸水地域ではありませんが、そばを流れる舟入川が大雨で氾濫した場合に、最大で3mの浸水が予測されています。
今回は、施設の1階に水が入ってきたという想定で、1階の入所者を2階へ誘導する訓練をしました。
職員・入所者ともに負担の少ない方法を確認し、いつ起こり得るかわからない災害に備えることができました。
台風シーズンに備え、8月15日に水害を想定した避難訓練を行いました。近年では、毎年のように全国各地で自然災害が頻発し、甚大な被害が発生しています。当施設は地震による津波の浸水地域ではありませんが、そばを流れる舟入川が大雨で氾濫した場合に、最大で3mの浸水が予測されています。
今回は、施設の1階に水が入ってきたという想定で、1階の入所者を2階へ誘導する訓練をしました。
職員・入所者ともに負担の少ない方法を確認し、いつ起こり得るかわからない災害に備えることができました。